営業時間 月~金:12:00~20:00 土日祝:10:00~20:00

ピレリ P-ZERO Race RS ブランド史上最速のタイヤをインプレッション

2024年5月

150年以上の歴史を誇るイタリアのタイヤメーカー PIRELLI。

近年ロードバイクのタイヤを取り巻く環境は「チューブレスレディ化」そして「リムのワイド化」が進み、それに伴いロードバイクのタイヤも各社が次々と新製品を発表し群雄割拠。

プロチームのリドル・トレックがプロトタイプを実戦で使用。プロトタイプながら数々の勝利を積み重ねてきたピレリのフラグシップタイヤが、2024年5月14日にベールを脱ぎました。

THE BASE 南大沢店に置かれていた、14.05.24 と書かれた意味深なブラックボックス。

その箱を開け、ピレリの自信作であるP ZERO™ RACE TLR RSを早速使用。インプレッションも含め、その実力を紹介します。

 

THE BASE 南大沢店には話題のBLACK BOXが届き、2024年5月14日22時30分に世界同時公開。今回は注目のPIRELLI P ZERO RACE TLR RSをインプレッション。その実力を検証しました。

 

リニューアルしたコンパウンド

これまで、P ZERO Raceで採用していたSmart EVOから進化した新しいコンパウンドのSmart EVO²を採用。

転がり抵抗は16%改善し、気になる重量に関しては8%の軽量化を実現している。

注目はグリップ力で、ドライとウェットの両方のコンディションでもしっかりとグリップ。様々なコンディションで過酷なレースを戦うプロチームからのフィードバックが活かされている。

ケーシングには独自のSpeedCORE™ テクノロジーを採用。アラミド粒子を使用した素材はTLRタイヤで重要な気密性を高めている。

また、耐パンク性に関しては、上の画像からも分かるように3層に重ねられた120TPIナイロンファブリックによって、耐パンク性能が向上している。

「最速」というコピーに注目しがちだが、レースに限らず、走りを楽しむ多くのユーザーにおすすめなフラッグシップタイヤと言える。

 

 

タイヤインプレッション

【ライダー情報】

ライダー:唐見 実世子

体重:52kg

ホイール:FULCRUM SPEED40(2way-fit)

リム幅:26.5mm、リム内幅:19mm

シーラント剤:P ZERO SmartSEAL

タイヤ:P ZERO RACE TLR RS 28mm

タイヤの取り付けまでの印象

直前まで使用していたP ZERO™ RACE TLRと比べると、ホイールに新しいタイヤを装着する作業の際、やや硬い印象がありましたが、同じく作業を行ったスタッフによればそれほど嵌めにくいタイヤではないとのこと。

タイヤ単体で手に持った印象は「軽い。そしてしなやかな感じ」。

空気を入れた際もケーシングの内側にSpeed COREを採用しているという事で空気抜けが極端に少なく気密性の高さが伺えました。

またSpeed COREも現行モデルから進化しており、転がり抵抗の軽減、軽量化、そしてしなやかさにも寄与しています。

実走した印象

 

3日間、距離にして約250㎞を走行。

その間に空気圧は3.7bar~4.0barまで変えながらベストな空気圧を探りました。

結果からすると、ライダー自身の体重、乗り方だとフロント3.7bar、リア4.0barが好みの空気圧となりました。

 

第一印象としては、一定以上の速度域での巡行時の転がりの良さ、踏んだ時の路面とタイヤが接地している感覚も良く、またコンパウンドも柔らかい印象で想像以上にグリップ力があり粘ってくれる。安定感がありながら速い。

むしろ巡行速度に乗った際のタイヤの転がりは直前までに使用していたタイヤよりも格段に向上している事が分かり、慣れるまでは信号ストップなどで減速するためのブレーキングを思ったより早めにしないといけない状況でした。

ロードタイヤのモデルチェンジにつきものの「転がり抵抗の低減」ですが、これだけ分かりやすいタイヤもない印象。

ピレリ史上最速を謳うだけあるタイヤと言えます。

 

ウェットな路面では未走行なので、あらためてレポートの予定。

ドライでのグリップがとにかく良いので、ウェットコンディションでも恐怖心なくコーナリングできるのではないか、と想像しています。

今後、ロングタームでのインプレッションを紹介予定なので、距離を乗り込んでからのレポートをお楽しみに。

近年、ロードバイクの高速化に伴い、タイヤの転がりの軽さはもちろんの事、安定性、グリップ性能、ハンドリングはマストになってきています。是非改良に改良を重ねたPIRELLIの自信作を履いていただきたいとおすすめします。

PIRELLI P ZERO RACE TLR RS

価格:¥14,400(税込)

タイヤタイプ:チューブレスレディ(TLR)
コンパウンド:SmartEVO² コンパウンド
コンストラクション:SpeedCORE™, 120tpiナイロンファブリック
サイズ/重量:700x26C(270g)、 28C(290g)、30C(310g)、32C(340g)
カラー:ブラック
※フックレスリムとの互換性:(1)26-622(700x26C)以下のサイズはフックレスリムに適合しない(2)28-622(700x28C)以上のサイズはフックレスリムに適合するが、ETRTO規格に適合させるためタイヤ空気圧は5bar/73psiを超えてはいけない

【八王子のスポーツバイク専門店】THE BASE 南大沢店では、他にもたくさんのタイヤを取り揃え皆様のお越しをお待ちしております。